唾液が少ないと虫歯になる確率が上がる

唾液が少ないと、虫歯になる確率が上がることを覚えておきましょう。
その理由は、唾液には虫歯菌を殺す役割があるからです。
唾液は殺菌効果が強いため、口の中の細菌バランスを保つことも役目のひとつ。
つまり、口の中に唾液が存在することで歯の健康を維持できて、虫歯を防いでいるというわけです。
虫歯菌は夜寝ている間に増殖しやすいのは、唾液が少ない時間帯だから。
反対に、唾液が出ている時間帯は、虫歯が進行しにくいと言えます。
唾液が十分にある状態が、虫歯予防に必要不可欠の状態だと考えて良いでしょう。

歯周病で歯を失う可能性もある

唾液が少ないと、口の中で歯周病菌が増えて歯周病にかかりやすくなります。
歯周病は進行すると、歯を支える力が無くなって歯を失うことに。
虫歯は欠けた部分を補う治療ができても、歯周病で抜けてしまった歯は二度と元に戻せません。(歯科レントゲン
歯周病で歯を失わないためにも、唾液が多いことは大切でしょう。
虫歯予防だけでなく、歯周病予防にも唾液は重要な役割を持っているというわけですね。

歯磨きをしても歯の汚れが落ちにくくなる

唾液が少ないと、歯についた汚れの自浄作用が期待できません。
つまり、歯に汚れがこびり付きやすくなってしまうのです。
初期汚れの状態なら、歯磨きで落ちるでしょう。
しかし、ひどい状態になると、歯磨きでも落とし切れなくなります。
歯に落ちにくい汚れを残さないようにするためにも、唾液は重要な働きをしていることを覚えておきましょう。