根管治療に関する測定器についての注意事項
根管治療を受けた人が少なくないと思います。まずは根管の定義について一緒に勉強しましょう。歯の根の中の神経や血管など(あわせて歯髄と呼ばれます)が通っている管を根管と言います。根管治療とは、リーマーやファイルと呼ばれる器具で細菌に感染してしまった歯質や神経を徹底的に除去し、歯の根の病気(根尖病変)を治療・予防するものです。「Root Canal Treatment」を略して「RCT」とも呼ばれます。根管長測定器
今日は根管測定器について少し説明致します。電気的根管長測定器
根管用測定器とは、歯科治療における抜髄、感染根管処置の治療の際に用いる測定装置のことです。ルートキャナルメーター、電気的根管長測定器とも言われます。歯科領域において日本で開発され世界的に普及した技術の一つとされます。根管測定器に関しては、以下のようにご注意ことがあります。歯科滅菌器
1.治療後には出血がでる。特にカルボキシル化後。
2.残した冠やルートなどは歯肉縁下や歯肉溝液にある。
3.ルートが折る。歯科ポータブルユニット
4、ルートポリープ、歯茎ポリープ。
5.ペースメーカーをついている。
6.金属冠。
以上のような状況では、根管測定器を使用禁止。なぜかというと、溝液にある血液や金属冠の金属などはオームに影響をもたらして、測定結果を邪魔になります。無血の状況で測定すると、誤差を減少できます。