コーヒー好き、お茶好きの人が悩まされるのが、歯の着色。毎回歯医者でとってもらうのは無理だという男性、どうすれば家にいながら手軽に着色を予防できるのでしょうか。

■20代男性からの相談:「歯の黒ずみをきれいにする方法について」
『私はコーヒーやお茶が好きで最低でも1日1杯は飲む生活を送ってきました。しかし毎日のように飲んでいると段々と歯に色が着いてきてひどくなってくると黒ずんでくるところもあります。毎日3回はしっかりと歯磨きをしているのですが、歯並びが悪いせいもあり、どうしても歯ブラシの届かないところが汚れてきてしまいます。いろいろな種類の歯ブラシや歯磨き粉を使ってはみたのですがあまり効果があるようには思えませんでした。やはりこういった汚れは歯医者さんで掃除してもらうよりほかに綺麗にする方法はないのでしょうか。毎回歯医者さんに通えるほどの余裕はないので、家でも簡単に歯の汚れを予防できる方法などがあれば教えていただきたいです。(20代・男性)』歯模型
■すぐに口をゆすぐか水を飲むだけでも効果が
コーヒーやお茶を控えるのが一番ではあるのですが、白い歯のためとはいえ好きなものを断つのは大変。飲んだ後早めに口をゆすぐか水を飲むだけでも予防になるようです。

『着色の原因になりやすい食品には、コーヒー、お茶のほか、赤ワインやカレーなども含まれます。摂取を控えられればそれだけでも効果はあるのですが、難しい場合は、摂取後早めに口を漱ぐか、水を飲むようにしましょう。(歯科衛生士)』
■着色をまねく、磨き残しに注目を
歯垢のとり残しがあると、その部分の歯の表面がざらつき、色がつきやすくなります。フロスを利用して歯と歯の間までキレイにし、表面をツルツルに保つことで、着色予防につながります。

『毎日3回歯磨きをされているということですが、歯と歯の間や歯と歯ぐきの境目など、一般的に磨き残しやすいところの歯垢がきちんと落ちているか、一度歯垢染め出し液などでチェックしてみられることをおすすめします。磨き残しがあると、歯の表面がざらざらになって色素がつきやすくなります。(歯科衛生士)』
『研磨剤の入っている歯磨き粉ですみずみまで歯磨きした後、歯をツルツルにするためハイドロキシアパタイトやフッ素入りのペーストやジェルでコーティングするようにもう一度磨くのもよいでしょう。(歯科衛生士)』
『歯と歯の間は、歯間ブラシやフロスなどを使用してケアしなければ、なかなかきれいにすることはできません。歯間ブラシは歯茎が痩せてきて隙間が空いてきた方が使用するものなので、歯間ブラシではなくフロス・糸ようじを使うことをお勧めします。(看護師)』
『今までフロスや糸ようじを使用したことがないのであれば、もしかしたら使用し始めたころは、使用するタイミングによっては糸などが歯間に入りにくい・入らないかもしれません。食後など口腔内を使った後は糸が通りやすいので、まずはそのタイミングから始めてみてください。それだけで着色が防げるわけではありませんが、今までよりも着色しにくくなるはずです。(看護師) 』
歯の着色を防ぐには、原因となる飲食物の摂取後早めに口をゆすぐか水を飲むようにします。歯垢の磨き残しがあると歯の表面がざらつき着色をまねくため、フロスなどを利用して隅々までキレイにすることで、着色しにくくなるようです。