Archives for 歯列矯正

痛みが少ない、歯にやさしい!ー新しい矯正装置

痛みに配慮した治療とは 「矯正は痛い」というイメージをお持ちの方は少なくないと思います。確かに、装置を着けたり調整したりすると、3~5日間くらいは、歯が浮いたような感覚になったり、歯に痛みが出たりすることが多いです。中には、「3日間全くご飯が食べられなかった…」、「頭痛がした」という話も聞きます。 痛みは個人差が大きいのですが、痛みを最小限に抑えつつも効率よく歯を動かすことで、「歯根吸収*」などの歯のダメージを抑えることにも繋がりますマイクロモーター。 ここ最近の矯正学と材料学の進歩により、以前よりも「歯に優しい」治療が可能となりました。現在、考えうる最先端の治療技術を二つご紹介します。 *歯根吸収:アゴの骨の中で歯根が本来の長さより短くなること。 ローフォースワイヤーシステム(超弾性ワイヤーの応用) 最新のワイヤー(歯に接着する装置「ブラケット」に通す針金)の多くは、「超弾性」、「形状記憶」という性質を持っています。簡単に言うと、非常に柔らかく、弱い力を継続的に歯に伝えて、元の形に戻ろうとする力によって歯を動かします。 この超弾性ワイヤーによって、歯に与えるダメージがより小さくなり、痛みが少なく、かつ効率的に歯を動かすことができます。 このように歯列矯正に優れた材料でしたが、「形状記憶」という性質から、自由に曲げたり調整したりすることができませんでした。しかし、最新の矯正治療では、この形状記憶の超弾性ワイヤーを、ヒートベンダーという特殊な機器によって処理し、調整ができるようになりました。 これは矯正治療では画期的なことで、一部の矯正歯科で対応することができます。 ローフリクションシステ(摩擦の少ない装置) 歯列矯正の「痛み」の原因の一つが、歯を動かすために与える矯正装置の力(矯正力)です。 治療中の痛みを軽減するために、矯正装置の改良が進み、「歯に接着したブラケットにワイヤーを縛りつける装置」から、「縛りつけない装置」ができました。 『ローフリクションシステム』もその一つです。 ローフリクションシステムは、ブラケットの中をワイヤーが自由にすべることができる構造なので、従来のブラケットにワイヤーを縛る装置で生じていた  摩擦が抑えられて、より小さな矯正力で歯を動かせるようになりました。これにより、歯を動かしている治療中の痛みが軽減し、治療期間も若干短くなりました歯科機器。 現在も装置の改良は進み、このローフリクションシステムを採用した装置は、金属の表側矯正装置だけでなく、目立たない審美ブラケットや、見えない裏側矯正用のブラケットなど、さまざまなタイプのものが開発されています。 これにより、患者様はより快適でライフスタイルに合った治療を受けられるようになりました。      
Continue Reading

インプラント治療の順序

1、審査と治療計画 インプラント治療に必要な審査を行いインプラントの治療が可能かどうかを診断してもらいます。 その後治療計画を立てます。 ▼ 2、フィクスチャー埋入の手術 歯の根に相当する部分インプラントの部品(=フィクスチャー)を手術により顎の骨に埋入する手術を行ないます局所麻酔を用いて行ないますので、安心して手術を受けることができます。 ▼ 3、治癒期間 この後、骨とインプラントがしっかり結合されるまでの治癒期間を設けます。(3?6ケ月) *治癒期間は骨の質などにより個人差があります。 *この間、必要に応じて仮の歯を入れることもあります。 ▼ 4、アバットメントの連結 人工の歯の支台となるインプラントの部品(=アバットメント)をフィクスチャーに連結します。 *この時、簡単な手術を行う場合もあります。 ▼ 5、人工歯の装着 インプラントを含めたお口の中全体の印象採得(=型をとること)を行ないます。 その型に従い人工の歯を作製します。その後、アバットメントの上に人工歯を装着して完成です。歯科ユニット ▼ 6、メンテナンス インプラント治療の終了後、インプラントを長持ちさせるためには、適切なホームケアと定期的な検診が不可欠です。先生の指導に従い正しい歯みがきをこころがけてください。また、半年に一度、定期検診を受けインプラントの状態を先生に診てもらうようにしてください。
Continue Reading

インビザライン以外のマウスピース矯正の特徴

マウスピース矯正全般の特徴として挙げられるのは下記となっています。 取り外しができるため食事がしやすい 歯磨きがしやすく口内を清潔に保つことができる 目立たないので学校や職場でも口元が気にならない 歯のホワイトニングを併用することができる ただしそれぞれのマウスピースは違った特徴を持ち、症例によって適する場合と適さない場合があります。 1 アソアライナー 透明で目立たないマウスピースを使用した矯正です。取り外しができる、目立たないといった点はインビザラインに似ていますが、日本で作製するため最短10日程度で治療を始められるというメリットがあります。 3種類の厚みのマウスピースを10日ごとに使用し、自分で噛む力によって優しく歯に働きかけます。痛みが出にくいので違和感も少なく、インビザラインよりも安く済みます。 2 イークライナー 最新のコンピューターシステムにより作製したマウスピースを使用します。段階的に歯を移動させるために、厚みの違う3種類のマウスピースを1週間ごとに交換します。透明で目立たず、歯型もあまりとらなくて済むという特長があります。 3 DENマウスピース 睡眠時間を含め、1日あたりの装着時間が8~10時間と短いのが特徴です。透明で目立たず、人に会う時などつけたくない時には外すこともできるので、身体的および精神的な負担は他の方法に比べ軽いと言えるでしょう。日本国内では約15年の実績があり、信頼性の高い方法です。 4 オペラグラス 目立たず気付かれにくいマウスピースです。3種類の厚みのマウスピースを1週間に1度交換し、自分の噛む力で少しずつ歯を移動させていきます。製作期間も短く、歯形を取ってから約1週間で治療を開始することができます。 5 アクアシステム(部分矯正) コンピューターで歯の移動をシミュレーションし、1重または2重構造のマウスピースを2~5週間ごとに交換する方法です。1日20時間以上の装着が必要ですが、食事の際は取り外すことができます。比較的費用が安く、通院回数も4~6週間に1度で済みます。 ただし、適応症例は前歯部の歯列不正および後戻り治療に限られ、奥歯の矯正には使用できません。また毎回歯型を取らなければならないため、通院時に必要な時間が長めです。 6 エシックス(部分矯正) 専用のコンピューターやプログラムを必要としないマウスピース矯正で、経済的である事が特長です。ただし隣り合った多数の歯を同時に動かすなど、複雑な症例には適していません。 軽度な歯列不正および後戻りの改善に適した方法と言えるでしょう。装着時間はほぼ24時間で、食事と歯磨き以外の時間は常に装着していなければなりません(歯模型)。
Continue Reading

歯科矯正中の娘が舌癖のために困っています

歯科矯正中です。歯科矯正は、高校三年に始めました。 出っ歯でした。治療は、順調だと思ったのですが、今年1月に親知らずを抜歯するように、矯正歯科の先生に言われて、下の親知らず二本口腔外科にて入院し、抜歯しました。 抜歯後、1ヶ月程は痛みもなくて良かったのですが、2ヶ月目から、喋りにくくなりました。舌がもつれる感じがして、顎もカクカクとなります。口腔模型 口腔外科に再診して貰ったのですが、顎も歯も大丈夫と言われ、矯正歯科の先生は、今まで出っ歯の舌癖になっていたのが、正常な歯並びになって口の中の環境が変わった為と言われました。 舌癖トレーニングをしていますが、改善していない様に思います。どうすればよろしいですか? 私は、治療中の子供の母親です。 本人は、もう治らないと思うなんて言っています。舌癖は治らないのですか? 期間はどれくらい必要なのでしょうか? 回答 こんにちは 舌癖を含め、癖を治すには本人が意識し続けることと、やはり期間が必要になります。どれくらいという目安は個人差がありすぎて何とも言えないと思いますが、担当の矯正医に相談してみてはいかがでしょうか?
Continue Reading

歯列矯正のいろいろな矯正器具。治療にかかる費用と期間

今日本に約10万人いる歯科医師のうち、日本矯正医科学会認定の歯科医は3%、つまりたった3000人しかいません。 つまり、それだけ歯列矯正には高度な技能と知識が必要ということ。 でも、日本では歯科医師免許を持っていれば矯正治療ができることになっています。 「矯正専門の歯科医院」と謳っていても、矯正認定を受けた医師が治療をしているとは限らないんです。 だから、歯列矯正をする前に、自分でも歯列矯正についてしっかり知っておきましょう。 歯列矯正の種類 歯列矯正の方法は主に4種類。 ブラケット矯正 舌側ブラケット矯正 マウスピース矯正 インプラント矯正 「ブラケット矯正」は、歯の表面に装着して歯列矯正するもの、歯の裏側に器具を装着するのが「舌側ブラケット矯正」、透明の柔らかいマウスピースのようなものを歯にかぶせる「マウスピース矯正」、「インプラント矯正」は歯茎と骨に穴をあけてインプラントを埋め込みます。 ブラケット矯正、舌側ブラケット矯正 ブラケット矯正は比較的費用が安めですが、歯の表面に装着するので目立ってしまいます。 最近では白いブラケットやワイヤーもあります。 舌側ブラケットなら歯の裏側に装着するので周りに気付かれづらいですが、ブラケット矯正より費用はかかってしまうし、口内炎ができやすかったり、話づらいこともあります。 マウスピース矯正 また、マウスピース矯正は透明なので一見歯列矯正していないように見えるし、柔らかい素材なので不快感を感じにくいけれど、装着時間を守らなければ治療の意味があまりありません。 インプラント矯正 インプラント矯正は抜歯をせずに矯正できたり、治療期間を短くできたりしますが、取り替える必要があったり、器具が折れてしまったりすることも。 それぞれメリット、デメリットがあるので、よく理解してから自分に合った矯正法を選びましょう。 歯列矯正の値段 歯列矯正は半永久的にキレイな歯列を保ってくれる方法。 でも、気になるのはやっぱり値段です。 もちろんクリニックによって多少値段は変動しますが、大体の相場を知っておくといいかもしれません。 歯列矯正の相場 歯列矯正にかかる費用は60万~130万円が相場と言われています。 一見高いように思えますが、実は世界的に見れば妥当な値段なのです。 それに、一生の歯のことを考えれば適正な金額なのかもしれません。 歯列矯正の保険適用…
Continue Reading

歯列矯正に失敗して老け顔に!? 失敗しないための3つのポイント

歯列矯正を行うときには、抜歯をするか、しないかという選択があります。 抜歯したことで歯並びがきれいになり、満足したという成功例もあれば、抜歯する必要のない歯を抜かれて老け顔になってしまった、噛み合わせが合わなくなってしまったといった失敗例もあります。 また逆に、抜歯の失敗を恐れて、抜歯なしで歯列矯正した結果、歯並びが矯正前の状態に戻ってしまうという失敗例も。 つまりそれぞれの歯の状態によって、抜歯が必要かどうかの判断は異なるということ。 歯列矯正には多大な費用と時間がかかるからこそ、失敗を防ぐために重要なポイントをまとめました。 1. 歯列矯正が本当に必要かどうかの判断をしよう 「歯列矯正をすれば芸能人のように見違えるような美しい歯並びが手に入るかも」と期待してしまう人は多いと思いますが、歯列矯正を行うことでいいことばかりが起こるわけではありません。 歯列矯正中は抜歯の痛みに耐えなければいけないし、歯に装着するブラケット装置のせいで、何かを食べるときなどに不便を感じることもあります。 また、歯列矯正にかかる費用は決して安いとはいえません。 歯列矯正を行うことで理想の歯並びになるという100%の保証はなく、もちろん失敗の可能性も。だから軽い気持ちで歯列矯正に挑戦するのはやめた方がいいかも。 2. 失敗しないために矯正歯科選びは慎重に 歯列矯正の失敗を防ぐためには、歯列矯正の得意な歯科医を選んだ方がいいのはもちろんのこと。 さらに、医師が歯列矯正に精通しているのかどうか判断する基準のひとつが、矯正歯科、小児歯科の認定医、専門医であるかどうか。 日本矯正歯科学会、日本小児歯科学会には「認定医・専門医制度」というものがあります。 歯列矯正に関して適切で充分な知識と経験のある医師を「日本矯正歯科学会の認定医・専門医」「日本小児歯科学会認定医・専門医」と認定していて、 日本矯正歯科学会の認定医・専門医の名簿一覧 日本小児歯科学会認定医・専門医の名簿一覧 から探すことができます。 この名簿を利用して近くの認定医や専門医を探してみるといいかも。 さらに、どんどん進化している医療現場の最新情報に対して、常に勉強し続けたり、学会発表するような歯科医師であれば、安心して診察を受けることができます。 3.歯列矯正のデメリットを理解しよう 歯列矯正にはもちろん、メリットばかりではありません。 失敗につながるようなデメリットがあります。 顎関節症が一時的に悪化することもある 磨かないと虫歯や歯周病になりやすい 歯根吸収をおこすこともある 体調不良や自律神経症状(頭痛、肩こり、めまい)を一時的に起こす可能性がある 顎関節症とは、あごが痛む、口が開かない、あごを動かすと音が鳴る、といった症状があらわれる慢性的なあごの疾患。…
Continue Reading

八重歯がかわいい♡は若いうちだけ? 大人の八重歯はみっともないかも……

日本人は骨格的に顎が小さく、八重歯や歯並びに問題がある人が多いといわれています。 とはいえ八重歯は、見た目もかわいいし、チャームポイントになるので放置しているという人も。でも八重歯がかわいいとされているのは日本だけだそうです。 世界での八重歯の印象は? 日本は完璧なものより不完全なものに魅力を感じる文化があり、八重歯がかわいいといわれる理由にも関係しています。美人なのに八重歯があると、スキを感じて、男性にとっては萌えるポイントになるのだとか。 だたし日本以外での八重歯の印象はまったく異なっています。 欧米 「八重歯=ドラキュラ、悪魔」のイメージがあり、キリスト教圏においては八重歯は印象がよくないようです。 アメリカでは歯並びの良さは社会的ステータスと結びつくので、歯並びが悪いと貧困層出身だと思われてしまいます。 フランスでは八重歯よりすきっ歯がかわいいと言われています。フランスでは、すきっ歯の女性は幸福の女神と言われており、バネッサ・パラディのようなすきっ歯の女優や有名人が多いんです。 中国 トラの歯を連想させるので、イメージは良くないようです。 台湾 親日感情の強い台湾ですが、八重歯に対する印象は良くないようです。台湾では八重歯を矯正している人がほとんどです。 日本の男性からみた八重歯の印象は? 日本の男性で女性の八重歯がかわいいと感じる人は多いです。 かわいいと感じる理由は「自然でいい」「小動物みたいで愛らしい」「小悪魔っぽい笑顔になる」というもの。 真顔のときは見えない八重歯が笑顔になると現れるので、ギャップがあるのも魅力なのかもしれません。 一方、八重歯がかわいくないと思う男性の意見は「だらしない」「不潔にみえる」という理由でした。 芸能人でも八重歯が完璧な美貌にスキを与えて、小悪魔的魅力をもたせているという人はたくさんいます。 八重歯がかわいい女性芸能人ランキングの上位には沢尻エリカさん、板野知美さん、百田夏菜子さん、広末涼子さんなどがあげられています。 とくに板野知美さんの八重歯は人気があり、八重歯のつけ歯が流行するほどでした。彼女も今は矯正して治してしまいましたが、八重歯があったほうがかわいかったという意見も根強いようです。 それでも八重歯は矯正するべき? 八重歯が魅力だった芸能人も矯正して治す時代。やはり八重歯は矯正すべきなのでしょうか。 八重歯である犬歯は歯の中で最も長く、正常な噛み合わせにとって、とても重要な歯です。噛み合わせが悪くなると他の歯に負担がかかり、将来歯を失ってしまう可能性が高くなります。 さらに八重歯は下の歯と重なっているので歯ブラシが当たりにくく、磨き残しになって口臭や虫歯、歯周病の原因となります。身体や歯の健康を考えると、やはり八重歯は放置せず矯正したほうがいいようです。 八重歯の矯正は保険適用? 八重歯を放置することは身体によくないとわかりましたが、八重歯の矯正は健康保険の対象外となるため、多額の費用がかかってしまいます。 八重歯を矯正する費用は安くても70万円から120万円くらいで、歯の美しさを考えた審美歯科での治療の場合は150万円前後かかることもあります。 費用の面で矯正を躊躇している人はデンタルローンを利用するという方法もあります。歯科医の中には矯正治療にデンタルローンが利用でき、デンタルローンの金利は一般的なローンの金利より格安の場合が多いので、金銭面での負担が軽減できます。 八重歯の矯正治療の期間、費用はどのくらい?…
Continue Reading

大人になってからでも間に合う? 子どもとは違う? 反対咬合(受け口)の矯正方法

上の歯よりも、下の歯が前に出てしまう反対咬合。 遺伝することが多く、両親のどちらかが反対咬合のとき、多くの場合子どもにもその特徴があらわれます。 幼児のときに発覚するので、子どものうちに矯正してしまう人も多いよう。 また、大人になってから反対咬合の矯正を始める場合、子どもの矯正とは違った方法をとるそうです。 反対咬合の矯正方法 反対咬合の基本的な矯正方法をまとめました。 ■ 前歯が乳歯のとき:マウスピース 前歯の永久歯が生える前に行うのがマウスピースによる治療法です。 ムーシールドやT4K、拡大床などのマウスピースを使い治療します。口の中に透明のマウスピースを入れるので違和感が最初はありますが、子供の場合すぐ慣れます。 子どもは無意識に外してしまうことがあるので、慣れるまで大人のフォローが必要になります。 舌の位置や使い方にも支障があるので改善するような訓練も必要です。 期間は半年から1年半年程度かかり、金額は症状よって7万~35万円程度とひらきがあります。 ■ 前歯が永久歯になってから:矯正治療 前歯が永久歯になってからは、上あごを広げて上あごの成長を促す矯正治療をおこないます。 期間は1年半から2年くらい、費用は15万円程度から50万円位が一般的。また、治療が終わってからも定期的な検診をおこなう必要があります。 「子供の場合、身長の伸びと下あごの成長は関連があるため、成長が完了する年齢までは定期的な検診が必要です。女子は16歳くらい、男子は19歳くらいまでです。」 - (中村デンタルクリニック 院長 中村朋美) ■ 永久歯が生え揃ってから:ブラケット矯正 歯がすべて永久歯になった後は、ブラケット矯正という方法をとります。 歯の1本1本にワイヤーを通して歯の位置を治療していきます。 大人の反対咬合矯正、ブラケット矯正って? ブラケット矯正は一般的な矯正方法です。 期間は人によって違いますが、だいたい2、3年程度で金額は80~140万円程度が一般的です。 また、ブラケット矯正には歯の表側につけるものと裏側につけるものがあります。…
Continue Reading

えっ!知らなかった…悪い歯並びの見た目以外の悪影響とは!?

歯並びは見た目だけの問題だと思っていませんか?もちろん見た目は大事ですね。実際、歯列矯正を始めようとする場合のきっかけは、まず見た目のコンプレックスの解消であることがほとんどのようです。実は悪い歯並びと言うのは見た目だけでなく、思った以上に体の健康に大きく関わっており、生活の質を著しく下げたり、また歯の寿命も短くしたりしてしまうのです。歯科医師・岸本 佐智先生による監修記事で解説していきます。 歯並びが悪いと見た目以外にどんなデメリットがあるの? 悪い歯並びのタイプ別にデメリットを挙げていきます。 ※上記図解は、クリックまたはタップで拡大できます。 ①上顎前突(じょうがくぜんとつ) 通称「出っ歯」と呼ばれているものです。上の歯やあごが出ていて唇が閉めにくい状態となっています。 ■デメリット 口が閉じにくい為、口の中が乾きやすく、虫歯や歯周病にかかりやすく口臭も強くなりやすい。 歯が前に突き出ているので、ぶつかったり転んだりした時などに歯が欠けたり折れたりしやすい。 ②下顎前突(かがくぜんとつ) 反対咬合ともいわれ、通称「受け口」と呼ばれているものです。下の前歯が上の前歯よりも前に出ています。 見た目で明らかに下唇が上唇よりも前に出ています。 ■デメリット 程度のひどいケースでは特に奥歯数本でしか噛み合わないため、うまく噛めなかったり奥歯への負担がかかりすぎてダメージを受けやすい。 前歯でものが噛みきれないので、麺類などは舌で噛みきらなければ食べられない。 舌っ足らずな喋り方になる。サ行が特に発音しづらい。 ③叢生(そうせい) 乱ぐい歯ともよばれ、歯がきちんと並びきらずにガタガタの歯並びになっている状態です。八重歯もこれに含まれます。 ■デメリット 歯と歯が重なり合っており、歯ブラシが届きにくく不潔になりやすいため、虫歯や歯周病にかかる危険性が非常に高く、口臭も出やすい。 虫歯や歯周病の治療をする際も器具が入りにくかったり、詰め物がうまくしづらかったりするため、治療結果も悪くなりやすい。 ④開咬(かいこう) 奥歯をしっかり噛み合わせても前歯に隙間があいている状態です。 ■デメリット 奥歯数本しか噛み合わないので、奥歯に負担がかかりやすくダメージを受けやすい。 前歯で物を噛みきることができない 口が開いたような状態が続き、口の中が乾きやすく、虫歯、歯周病、口臭をひきおこしやすい。 噛み合わせが不安定で顎関節症をおこしやすい。 ⑤過蓋咬合(かがいこうごう)…
Continue Reading

悪い噛み合わせは万病の元!噛み合わせ特集

はじめに 悪い噛み合わせは、体の歪みだけでく様々な病気を併発させる原因になるそうです。 たかが噛み合わせとは思ってはいけませんね! 噛み合わせが悪いことによって起きる病気、対策がかかれたQAをあつめました。 噛み合わせいは注意してください! STEP1 歪みについて 歪みについて 最近やたら噛み合わせが悪くなり、顔が歪んできたように思えます。何か直す方法はあるのでしょうか?また足の 歯のかみ合わせはとても大切で、全身のバランスまでかえてしまうそうです。 大学病院の補綴科へいかれる事をお勧めいたします。 かみ合わせを正しく治してくれたり、必要であれば プレート(マウスピース)を作ってもらえると思います。 噛み合わせが悪いと体のバランスも悪くなる! STEP2 噛み合わせと心身のバランスについて 私の友人は歯科で親知らずを抜く事を進められ、抜いたあと顎が鳴り口が開けづらくなり、歯を抜いた側の首の奥の痛くなり辛くてしょうがなくなりました。 私の友人は、歯科にそのことをいうと「関係無い」といわれ、歯科を変え そのことを言うと また歯をいじり、今度は首の痛みと、呼吸が苦しくなり口の下あごの位置が下がり下あごを前に動かすこと出来なくなりました。 そのあと、30件ぐらいの歯科に行って、歯を削ったり、強く当たる歯が割れて抜くはめになり、首がはれたり、目の奥が痛くなったり、吐き気を催したり、喘息になったりして、それが歯の噛み合わせからきている事がわかり、歯科に行くとごまかすか、治療を怖がり拒否されたそうです。 体調もくずし、精神的にも傷つけられて、とうとう寝込み動けなくなりました。 噛みあわせが合わなくなると、調べるとたくさんの症状が起きそれが将来大変な事になるようです。 歯科も今 自分の治療で大きな事故が起こるのをそうとう恐れているらしいのです。 HPで調べてみてください。 色々な事がわかりますよ。 吐き気、呼吸障害、酸欠、偏頭痛、歩行障害、首・肩・目の奥の痛み、手足の腫れ・しびれ、腰の痛み…ほうっておくと 子宮筋腫や、脳腫瘍の原因も…。 怖いですよ。 いい歯科を友人も探しているのですが、あまりに噛み合わせをいじると、元に戻せなくなるようです。 噛み合わせが悪くなったことにより寝たきりになった方もいらっしゃるんですね。 たかが噛み合わせと思うことなかれ!ですね! STEP3…
Continue Reading