あなたは今、1日に何回、歯を磨いていますか?
ある統計によれば、日本人の95%が毎日歯を磨いていて、1日2回以上歯を磨く人は73%に及ぶといいます。ところが、成人のほぼ100%が虫歯を持っていて、「成人の約8割が歯周病」という調査結果も出ており、歯を毎日磨いても日本人の口の中はトラブルだらけです。
歯の健康を保っておくことはとても大事なこと。なぜなら、歯周病菌は、脳卒中や胃潰瘍、腎炎などの重大な病気を引き起こす一因となっているといわれているからです。
でも、毎日磨いても歯周病になってしまうのは一体なぜなのでしょうか?歯科ホワイトニング機器
33年間、歯科衛生士として歯科医療の現場に立ち、3万人の患者をみてきた豊山とえ子さんは著書『歯は磨かないでください』(廣済堂出版/刊)の中で、冒頭でその理由について次のように述べています。
「まちがった歯磨きをしている」からです。歯を磨けば虫歯や歯周病を防げる、という考えがまちがいなのです。結論からいうと、「口の中の細菌を取り除く」。これがもっとも効果のある方法なのです。(p9-10より)
「まちがった歯磨き」と「細菌を取り除く」。これはどういうことなのでしょうか。
■だ歯を磨くだけでは健康になれない!
豊山さんがまずメスを入れるのは歯磨きの方法です。
多くの人は、大きな歯ブラシをシャカシャカと大きく動かしながら、歯を磨いているのではないでしょうか。しかし、いくら磨いても、プラーク(歯垢)がとれていなければ磨いていないのも同然。さらに、磨き方によっては歯や歯肉を傷つけてしまう可能性もあります。
正しい歯のケアとはどんなものなのでしょうか。
私たちはつい、「歯“だけ”を磨きさえすれば、大丈夫」と考えがちですが、豊山さんは、歯周病や虫歯を防ぐ上で、いわゆる「歯磨き」だけでは不十分だといいます。なぜなら、歯垢は歯と歯肉の間にびっしり詰まっていることが多いからです。
本書のなかでおすすめしている、歯をケアするときのポイントは次のとおりです。
(1)歯と歯のキワ
(2)歯と歯の間
(3)奥歯の噛み合わせ部分
の3つのポイントこそが、歯垢のたまりやすい場所。このポイントを意識したケアを行なうことが歯周病と虫歯予防に効果を発揮するのです。
■歯ブラシにプラスして必要なケア方法
では、3つのポイントをどのようにケアすべきなのか?
日歯保存誌のデータによれば、歯ブラシだけでは「6割しか汚れが落ちない」そうで、デンタルフロ
商品レビュー