30日間返品可能     お客様の100% の満足を保証     1年間品質保証

閲覧の履歴

カタル性口内炎とは?

 口内の粘膜が炎症をおこし赤く腫れ、白くただれたり、ヒビ割れたりする症状が起こるカタル性口内炎。他の口内炎に比べると痛みは強くないですが、長引いたり、繰り返し発症したりすると、重症化する場合があるので油断は禁物です。 ここではカタル性口内炎の特徴と原因、対処法について詳しくお伝えします。

カタル性口内炎とは?
カタル性口内炎とは、口内の粘膜が赤く炎症し、白くただれたり、ヒビ割れたりといった症状を起こす口内炎です。赤い斑点状に炎症が起こることから別名、紅斑性口内炎とも呼ばれます。アフタ性口内炎とは異なりますが、はっきりした境界線があまりなく、口内全体が赤く腫れていきます。そのため見た目で症状は比較的わかりにくいものです。
 
痛みは比較的強くないですが、唾液の分泌量が増えて口臭が気になります。また口内に熱を感じ味覚が鈍る場合があります。酸味や辛味といった刺激の強い食べ物を口にすると、口内がしみることがあります。
 
原因
カタル性口内炎の原因はいくつか考えられますが、主に物理的刺激によって発症します。入れ歯や犬歯、義歯や矯正器具などが直接粘膜に触れて刺激を受けた場合や、虫歯や歯槽膿漏、歯周病のように口内の衛生が保たれていない場合に多く発症します。
 
また熱いものを口にしたときに火傷を起し、その部分が炎症を起こし発症する場合も考えられます。乳幼児の場合には指をしゃぶったり、おもちゃなどの異物を口内に含むと不衛生になったりし発症しやすくなるので、保護者は注意が必要です。
 
さらに胃腸が不調だったり、風邪や疲労などが原因で発症したりする場合があるので常に健康状態を保つ事も大切です。
 
対処法
カタル性口内炎が発症したらまずは刺激の少ないぬるま湯でうがいをし、口内を不衛生にしないよう清潔にすることが大切です。患部には抗生物質の含まれた軟膏を塗り治療をします。(歯模型)
 
また物質的刺激が原因の場合には、その状態が続かないようにする事が重要です。入れ歯や矯正器具に不具合が起きている場合は、その部分を改善し、口内の粘膜が傷つかないようにしなければなりません。虫歯や歯周病、歯槽膿漏はできるだけ早く歯科クリニックに受診し、治療をするように心掛けましょう。
 
胃腸のトラブルや風邪などが原因だった場合には、迅速にクリニックを受診し、改善をはかりましょう。症状が改善すればカタル性口内炎の症状も次第に治まっていきます。
 
きちんと治療をすれば、カタル性口内炎は約1週間から10日程度で治ります。しかし症状が長期化したり度々くりかえし発症していると、重症化したり他の大きな疾病を引き起こす場合もあるので、すぐにドクターに相談し、原因改善と治療をするよう心掛けましょう。(携帯心電計)

商品レビュー

ユーザー名:
E-mail:
レビュー等級:
レビュー内容: