間もなく2歳、歯が生えるのが遅いようで心配
一般的には離乳食を始めるころから乳歯が生え始め、時間をかけて生えそろっていきます。2歳の子どもの歯の生え方に不安を感じているママから相談がありました。看護師さんたちは、どのように答えているでしょうか。
■ママからの相談:「間もなく2歳、歯は上下4本ずつ。歯並びも悪いようですが、いつ生えそろいますか」
『もうすぐ2歳になる子どもは、寝ているときに下唇を吸う癖があります。歯は、上下それぞれ4本がしっかり生えている他、生えかけの歯もあります。上の子は生後3カ月くらいから歯が生えだし、1歳半には完全に生えそろいました。下の子は歯の生えはじめが遅く、未だに生えそろわないことが心配です。下唇を吸う癖のせいか、若干歯並びが悪いように見受けられます。いつまでに歯が全部生えそろうものでしょうか。 (20代・女性)』
■指しゃぶりなど、歯並びに影響を与える要因はさまざま
指しゃぶりなどの癖や永久歯の生え方は、歯並びに影響を与えるそうです。乳歯が生える前は、むずむずして唇をかんでしまう子もいると教えてくれました。
『歯並びが悪くなる原因には口呼吸や指しゃぶりなど挙げられますが、舌を噛む癖も歯並びに影響します。このような癖が長期間にわたると、口の筋肉の使い方が変わり、顎も変形してしまいます。下唇を噛む癖は出っ歯やすきっ歯などの原因にもなります。乳歯が生える前には歯茎がムズムズして、よだれが増えたり、唇をかんでしまうこともありますし、このムズムズのために夜泣きをする子どももいます。(健康管理科看護師)』
歯科用ダイヤモンドバー
『歯並びに問題となるのは、乳歯が抜けても永久歯が生えてこない、逆に乳歯が抜けていないのに永久歯が生えようとしている、永久歯の生え方に問題がある、永久歯が生えても指しゃぶりをしているなどです。(産科・婦人科看護師)』
■歯が生えそろうのは、一般的には3歳ころ
個人差はありますが、一般的には3歳ころまでに歯が生えそろうようです。歯並びが心配であれば、歯科検診で相談してみるようアドバイスがありました。
『歯の生え方には個人差はあるのでこれから生えてくるのかもしれませんね。心配な場合は小児歯科で相談するといいと考えますが、まだ2歳なら歯並びが悪いかまで判断するのは難しいでしょう。乳歯が全て生え揃う年齢は2歳6カ月から3歳くらいまでなので、今は様子を見るようにしてください。また2歳や3歳健診でも歯の健診がありますので、そのときに質問してもいいでしょう。(健康管理科看護師)』
『乳歯の生え方には個人差がありますが、一般的には下の前歯から生え始め、3歳半くらいで生えそろいます。(産科・婦人科看護師)』
『お母さんは歯並びが心配でしょうが、一般的に乳歯に問題があっても、いずれ抜けるからと様子をみる場合が多くあります。歯並びの矯正を行うのはそれぞれですが、だいたい永久歯が生えてから、小学校1年生くらいが判断のポイントのようです。下唇をかんでいるからといって、歯が生えないとは考えにくいのですが、心配でしたら定期的に歯科を受診してください。(産科・婦人科看護師)』
歯が生えそろう時期は個人差がありますが、一般的には3歳ころとされているようです。指しゃぶりなどの癖は、歯並びに影響することがあります。歯並びが不安であれば、健診や小児歯科で相談してもよいでしょう。
商品レビュー